
いつも東京ハッシュをご利用いただき、誠にありがとうございます。
東京ハッシュは、貸暗号資産サービスにおいて、新たに「コスモス(ATOM)」の取り扱いを開始いたします。
■ コスモス(ATOM)について
>>詳しくはこちら
<取引概要>
- 新規取り扱い通貨
- ATOM
- 貸出受付開始時期
- マイページの申込受付中の貸出プランをご確認ください。
- 途中解約
- 無し
- 自動更新
- 無し
- 貸借料の支払い
- 暗号資産
※お客様は、原則として、その貸出期間中、個別契約の中途解約を行うことができません。
<申込方法>
- 貸暗号資産サービスのご利用にあたっては、当社の口座開設が必要になります。
- 口座開設後、当社のマイページからID、パスワードをご入力いただきログインしてください。
- ご自身でお持ちの対象暗号資産の出庫アドレスをご入力ください。
- 暗号資産貸出ページに表示されたプラン内容をご確認のうえ「申込」ボタンよりお申込みください。
- 入庫締切日時まで、入庫専用アドレス宛にお申込みの暗号資産数量を送金してください。
- 送金完了後、お客様にてマイページからTXIDをご登録ください。
※お申込み手順の詳細は「口座開設・貸暗号資産開始の流れ」ページをご覧ください。
<注意事項>
本サービスのご利用にあたっては、「暗号資産取引説明書(契約締結前交付書面)」の「Ⅱ.暗号資産取引におけるリスク」でご説明するリスクのほか、以下でご説明する事項についてもご留意ください。
- 本サービスは、預金又は預金に類似する商品ではなく、また預金保険の対象にはなりません。
- お客様は、原則として、その貸出期間中は、個別契約の中途解約を行うことができません。
- お客様は、当社に貸し付けた対象暗号資産を、当社が個別契約に基づき対象暗号資産を現に返還するまで、一切処分をすることはできません。
- 本サービスの利用による貸出期間中の対象暗号資産の価格変動により、お客様に損失が生じるおそれがあります。
- 貸暗号資産取引は、資金決済に関する法律(平成21年法律第59号、その後の改正を含みます。以下「法」といいます。)に基づく暗号資産交換業に該当するものではなく、お客様が当社に対して貸し付ける対象暗号資産は、貸出期間中、法第63条の11第2項に規定される分別管理の対象とはなりません。
- 当社は、貸暗号資産取引に関して、担保を差し入れません。
- お客様は、お客様が当社に対して貸し付けた暗号資産について、当社に対する他の債権者に先立ち弁済を受ける権利を有しておりません。
- 当社が破綻した場合等、当社はお客様に対し、当社がお客様から借り入れた対象暗号資産を返還できない可能性があります。